キリン舎@キーキャップのお店(文筆店)

キーボード関連アクセサリーを自作しています。

ごろ寝で映画・ノベルゲームの環境を目指して(ヘッドマウントディスプレイ、ARグラスの比較検討)

 

キリン舎と申します。

普段は自作キーボード界隈でメカニカルキーボード用のkawaiiキーキャップを自作したり、デスクマットをデザインしたりしています。

こんなのを作っています

キーキャップ - BOOTH

デスクマット - BOOTH

 

今回は、Quest 2、Quest 3、XREAL Air(+XREAL Beam(以下、Beam))を使用してみた比較記事です。

主に映画鑑賞・ノベルゲーム・PCを用いた軽作業(テキスト入力)での用途を想定しています。VRゲームや、FPSなどの激しめのゲームでの所感はありませんので、ご承知おきください。

 

なお、掲載しているAmazon楽天・メルカリの商品ページにはアフィリエイトをつけています。ご購入の際はなるべくこちらのページを経由していただけると、大変ありがたいです。

[メルカリの検索結果]

Quest 2 https://x.gd/krmtY

Quest 3 https://x.gd/2bdpM

Xreal Air https://x.gd/49iBx

 

まとめ(概要)

◆ごろ寝で映画

Quest 3 ≧ Quest 2 > XREAL Air+Beam > XREAL Air

-没入感が高い順になりました

◆ごろ寝でゲーム

Quest 3 ≧ XREAL Air+Beam > Quest 2 > XREAL Air

-汎用的な順になりました

◆モニターの代わり

XREAL Air+BEAM ≧ Quest 3 > Quest 2 ≧ XREAL Air

-テキストの読みやすさ順になりました

◆移動中

XREAL Air+Beam > XREAL Air ≧ Quest 3 >>> Quest 2

-使用中の外見順になりました

 

◇総じて

-汎用性と価格、今後のアップデートを考えると XREAL Air+Beam がオススメです。現在のところBeamは単体でNetflixやPrime video等のDRMコンテンツのストリーミング視聴に未対応です。ただ、今後対応すると明言されていますし、XREAL Air+Beamだけで視聴可能になれば、かなり使用する場面や頻度が変わります。期待値が非常に高いです。

-2023年11月のアップデートで、Beam単体でのDRMコンテンツの視聴が可能になりました。解像度は低いため、映画の視聴には向きませんがリラックスしてアニメを見るくらいであれば問題ありません。期待値は越えなかったな、という印象です。今後のアップデートに引き続き期待しています。

-私が最も使用しているのは Quest 3 です。没入感と画質の総合点で考えるとこちらです。

-Quest 2 の評価は総じて低いですが、Quest 3 の発売により中古価格が相場の半分程度になっています。Quest 3 を購入したものの、私の用途としてはQuest 2でも十分だったなと思っています。映画鑑賞に特化するのなら価格込みで Quest 2 を推します

 

[メルカリの検索結果]

Quest 2 https://x.gd/krmtY

Quest 3 https://x.gd/2bdpM

 

◇全体の項目別比較

    XREAL Air Quest 2 Quest 3
手元の作業  
操作のしやすさ  
無線
*LAN / 端末間接続
  ×
(+Beam:○)
価格(新古品含む相場)
*2023.10現在
  40,000円程度
(Beam:約15,000円)
40,000円程度 70,000円程度
映像
キレイさ
揺れ
(+Beam:少)
気になるポイント
         
*座った状態で   XREAL Air Quest 2 Quest 3
短時間(1h程度) ×
長時間(1h以上) ×
PC接続+作業
短時間(1h程度)
長時間(1h以上)
    *◎: 快適 / ○: 可能 / △: 困難 / ×: 不可

 

背景・動機

-yogiboに寝転がって映画鑑賞やゲームがしたい。
-身体を起こした状態でも負担が少ないようなら、モニター代わりにしてPC作業もしたい。

 

個々の使用感メモは以下の記事にまとめています。

kirinsha-keycaps.hatenablog.com

kirinsha-keycaps.hatenablog.com

前提条件

-映像の視聴および軽量ゲームでの動作所感が主です。
 *VRゲームは扱いません
-PC作業は文字入力を主とした想定です。

-すべての端末に度入りレンズをつけています。

-また、強度近視*1かつ不同視気味*2のため、左右のレンズに重量差があります。そのためバランスについての記述は不正確な可能性があります。あらかじめご承知おきください。

-なお、Quest2はサードパーティー製のヘッドストラップをつけています。また、Quest3は接顔部にシリコンカバーを取り付けています。デフォルトの状態での評価ではないのでご注意ください。

 

まとめ(詳細)

◆ごろ寝で映画

 

Quest 3 ≧ Quest 2 > XREAL Air+Beam > XREAL Air

詳細

-没入感が高い順になりました。

-視界いっぱいに、を体験できるのがQuestのいいところです。装着すると大げさな感じもしますが、「観るぞ!」と気持ちにスイッチが入るので個人的にあまりネックではありません。

-XREAL Airは手軽で画質も良いのですが、PCに接続する必要があります。Beamに接続すれば無線で使うこともできますが、結局、Beamへの接続が必要ですし、2023年10月現在ではDRMコンテンツは無線で視聴できません。*2023年11月にDRMコンテンツの視聴に対応しました。

-また、視聴中に気になる点も多いです。多くの記事で触れられている装着感ではなく、視覚的な問題です。詳細は別途記事にまとめました。興味があればご覧ください。

kirinsha-keycaps.hatenablog.com

-XREAL Airの視覚的な問題の概要としては、

・投影元のディスプレイの光が視界の上端をちらつく

・度付きレンズ下部の反射(暗い部屋 / スクリーンの使用時)

・自分の姿が投影面に反射*3(常時)

・XREAL Air単体で使用した場合のスイートスポット*4の狭さ
が大きなところです。*5

-XREAL Airはツルの部分が通常のメガネよりも頭を包み込むような形状になっているため、ずり落ちてくる感覚は少ないです。ただ、鼻に載せている以上気が付かないうちに徐々に下がってきて、スイートスポットを外れ画面が見切れてしまいます。そのたび調整しなければならないのが結構面倒です。

-スイートスポットの狭さについては、Beamを追加するとモニターサイズを変更できるので、ズレ代を作って改善できます。ただ、画面を小さくことになるので、本末転倒感があります。

-個人的にはXREAL Air(+Beam)は、集中しての視聴にはあまり向いていない気がします。反面、お菓子やコーヒーを片手にのんびりアニメやドラマを視聴する、軽めの使い方にはめちゃくちゃ良いです。

 

◆ごろ寝でゲーム

 

Quest 3 ≧ XREAL Air+Beam > Quest 2 > XREAL Air

 

詳細

-総合点順になりました。

 

<動きの大きいゲーム(アーマードコア6)の場合>
-酔いました……。

【デスクトップPC】

-特記事項なし。いずれも快適に動作します。

-遅延が気になる場合には端末間の有線接続を推奨。

【Steam deck】
-スペックが足りないのか、Quest 3では若干ぎこちない動きになりました。Quest 2でも同様なことに加え、映像が粗くあまり楽しめません。
-無線接続では厳しい印象です。
-Steam deckを有線LANに接続すると改善します。ただ、据え置きでやるのであれば、素直にデスクトップPCを導入した方が良いと思います。予算の都合もあると思いますが……

 

<動きの小さいゲーム(マルコと銀河竜)の場合>
-いずれの組み合わせでも問題なく動きました。Steam deck+Questの組み合わせはノベルゲーム程度であれば問題ないようです。
・Quest 2でも楽しめます。Quest 3を体験する前なら、これで十分だったと思います。ただ、Quest 3の画質を体験してしまうと欲が出ますね……
・画質だけでいえばQuest 3よりXREAL Airの方が良いのですが、用途上「視野の狭さ」のマイナスが大きいためこの順位になっています。

 

条件設定

<検証ソフト>

-「アーマードコア6」と「マルコと銀河竜」でテスト

 

<PCスペック>
-デスクトップPC:Core i5-12400+RTX3060 12GB

*有線LANに接続+端末間は有線・無線の両方でテスト

*Quest との接続はQuest link・Air linkを使用

 Quest LinkをMeta Questヘッドセットで使用する

 

-Steam deck:SteamOS + WindowsOS

*無線LANに接続 +端末間は有線・無線の両方でテスト

*Quest との接続はアプリ「Immersed」を使用(Steam OS・Windows OS / 有線・無線の両方でテスト)

 Immersed

 -USB-C Mode w/ Meta Quest

 

◆モニターの代わり

 

XREAL Air+BEAM ≧ Quest 3 > Quest 2 ≧ XREAL Air

詳細

-テキストの読みやすさ順になりました。

-Quest 2は、解像度の数値的には1,832×1,920pxで十分なスペックです。実際にモニターとして使用してみると、ひと昔前のモニター感がありますが、実用は可能です。

-XREAL Airは解像度が高いことに加え、手元が見えるのでキーボード入力も楽です。私もブラインドタッチはできますが、HMDを使用してみると結構頻繁に手元を確認しているんだなあと実感します。手元が見えるというのは、大きな利点です。ただし、単体では最下位です。Beamは必須だと思います。

-Beamがないと揺れの補正や画面の固定ができません。特に、揺れの補正がないと実用には厳しいと思います。XREAL Airでは「Nebula」を使用すれば複数レイアウトも可能*6ですが、顔の振動にある程度追従してしまうので、あった方が良いと思います。これも予算との相談ですが……

・Quest 3のパススルーでも手元は十分確認できるのですが、歪みが気になってしまったり、どうしてもCG感がぬぐえず違和感があったりで、なんやかんや集中力が削がれます。パススルーオフ+ブラインドタッチで使用した時は、個人的には最も集中できました。ただ、Questはどちらも500gほどもあるため、70g程度のXREAL Airと比較して首が疲れやすいのと、先の欠点があるのでXREAL Air+Beamには劣るかなと思っています。

 

◆移動中

 

XREAL Air+Beam > XREAL Air >>> Quest 3 >>> Quest 2

詳細

-使用中の外見順になりました。

-サングラス型のXREAL Airが、一番他人の目を引かないと感じました*7

-画面を固定しては使えません(画面が飛んでいく)

-基本的に、Questはまったく使えないと思ってください。

 

次点

◆ながら観

 

XREAL Air+Beam > XREAL Air ≧ Quest 3(Quest 2は不可)

非検討理由

-ながら観ならモバイルモニターやEchoShow等を採用した方が快適だと思います。500g程もあるQuest 2、Quest 3はもちろん、XREAL Airも70g程度と軽量とはいえ、顔に載せると違和感は避けられません。

-また、Quest 3のパススルーはかなりいい感じですが、スマホ操作が「可能」というレベルで、歪みもまだまだありますし、文字も鮮明とはいいがたいです。

-XREAL Airは、上部のディスプレイからの光を目の前にあるレンズに投影した像を見ているので、サングラス越しの視界と変わりません。当然、周囲の環境は鮮明に見えますので、スマホ・キーボード操作をはじめ、おおよその作業はできると思います。ただ、サングラスで若干暗くはなるため、例えばはんだ付けなどの細かい作業は難しいです。

-XREAL Air 2 proではサングラス部分の不透明度を適宜変更できるよう改善されているそうな。気になりますね……💸

 

まとめ

文章ばかりですみません。

私見が多くありますが、どなたかの参考になりましたら幸いです。

---

この記事はNaked 64sf V3 proto 2+Acid caps ”soap bubble"で書きました。

*1:メガネ→左:-7.25 / 右:-6.00

*2:いわゆる、ガチャ目

*3:ただし、XREAL Air2のスクリーンのように、下側を覆うことで防ぐことができます。

*4:最も快適に見える位置

*5:XREAL Air2では、このあたり変化があったのでしょうか。気になりますね。

*6:3画面まで可能。ただし、正式にはNebula for Macのみ対応。Windowsは2023年10月現在のところβ版のみです。

*7:実際に一度ずつ新幹線で試しました。